一酸化炭素中毒

一酸化炭素中毒と言えば、炭火を燃やす時に出て危険であり、少しの量でも死に至るということは知っていました。現在では、炭火はあまり使わないので、一酸化炭素中毒にはなりにくいのではないかと思っていました。

しかし、ガス火などでも部屋の広さ、気密性、火力の強さで一酸化炭素中毒が起きるそうです。そして、そこにいる人間は一酸化炭素中毒と気づかないことが多く、眠気に襲われ意識消失をして大変危険です。

一酸化炭素中毒についてNHKの「あさイチ」で放送していました。

一酸化炭素中毒の症状

2012年2月21日、岐阜県中津川市で、そば打ち体験をしていた高校生と教員ら17人が頭痛を訴え救急搬送されました。一酸化炭素楽天 中毒の疑いだそうです。室内でガス釜に湯をかけ準備中だったようです。

このような一酸化炭素中毒になる患者は推定、年間6万人だそうです。

一酸化炭素中毒の初期症状は頭痛を伴いインフルエンザ、風邪、酒酔いに似ていますが、放置すると強い眠気に襲われ、知らぬ間に意識を失い発見されなければ死に至ることもあります。

一酸化炭素を40~50分間吸い続けると失神、けいれんの症状が起きますが、換気を十分にすれば不完全燃焼は起きません。

40歳代、主婦の場合には

40代の主婦は、2月に石油ストーブをつけ、キッチンでは夕食の煮込み料理をガスで作っていました。

その時には、換気扇は回していませんでした。窓は寒い時期なので、閉めきっていました。

何か頭が痛いので、インフルエンザにでも罹ったのかと思いました。が、1時間も経つと強い眠気に襲われました。夫が帰宅して、妻が意識を失っている所を発見しました。そして、病院へ運ばれ命に別状はありませんでした。

一酸化炭素中毒を起こす原因は

炎は酸素がいっぱいあると、二酸化炭素を出しますが、酸素が少ないと不完全燃焼が起きて一酸化炭素が出るようになります。一酸化炭素が多くなると、酸素より先に赤血球と結びつき、酸素が運ばれず体は酸欠状態に陥ってしまいます。

一酸化炭素中毒は、炭や練炭、故障した暖房器具などを使用した時だけに限らず、屋内で火を使ったらどんな状況でも発生しますから、換気がとても重要になります。

一酸化炭素中毒の診断は難しい

一酸化炭素中毒の症状として、意識障害や痙攣が起きることから、若い男性では「てんかん」と間違いやすいようです。そこで、医師は火気を使っていたかを問い、血糖値、COの検査も必須だと言われます。

遅れて出る後遺症もある

一酸化炭素中毒になると「手の震え(手が震えて細かい作業ができない)」「度々失禁する」などの後遺症が、早ければ数日で、遅ければ1~2か月経ってから出る場合があるようです。

この後遺症は、対処が早ければ良くなるそうです。高圧酸素療法が行われます。

特に妊婦は赤ちゃんへの影響が懸念されますから、一酸化炭素中毒にならないように、火気を使ったら換気をするようにしましょう。

ガス機器などは夏場でも使いますし、部屋を閉めきってエアコンを使っていると、ついつい換気がおろそかになりますから注意が必要です。

一酸化炭素中毒に注意

杏林大学高度救命救急センター教授の山口芳裕さんはこう話していました。

「閉鎖空間での火気のある屋内の頭痛やめまいは、一酸化炭素中毒の兆候なので危険です。市販されているガス機器は換気が前提になっていますから、30分~1時間に1回程度の窓の開け閉めは必要です。換気を行い、新鮮な空気を15分吸っても症状が改善しない場合には病院に行ったほうが良いです」

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2020/03/15